余白(40px)


あなたの物語を
きかせてください。



リアルな似顔絵は描きません。
特徴を誇張した滑稽な似顔絵も描きません。

私が描くのはあなたの「魂」
あなたの「人生」の肖像画です。



MANGA作家
タカノユウ




「物語を作っているのは私じゃない」。長い間商業誌で漫画作品を描いていた私はある時からこう思うようにもなりました。どこかに「生まれたい物語」というものが存在していて、それが適切な「媒体」を求めて、降臨・具現化するのではないか。私がそう思うようになったのは、MANGAのチカラを使って人々のポートレートを描くようになってからでした。
出会った方の持っている「魂の物語」を自らを媒体として感応させ、それを自分自身のリソースを使って具現化する、それがMANGAポートレートです。不思議なことにモデルになってくださった方々はポートレートを受け取ると、自分自身の人生を「これでいいのだ」と悟ったかのように妙にすっきりしたお顔になります。出会いは必然だったと思う瞬間です。あなたの魂とつながること、これがMANGA作家としてこの上もない喜びです。

人生の節目に、お子様の成長の記念に、親しい方へのプレゼントに、MANGAポートレートをご用命いただければ幸いです。



MANGA似顔絵NEWS!
下川町内の似顔絵スタジオ、オープン準備中です。
3月の全面オープンを目指しています。








ギャラリー
MANGA 
NAGIC!


ひとりひとりにそれぞれの物語。
2010~






ひとねむり
ひとねむり
川越蓮馨寺の縁日は8日。私はそこでMANGAの店を出していました。それが、商業誌の仕事をやめて最初にしたことでした。出会ってMANGAすること。それがミッションでした。
おばあさんにはなりたくないと思ったねー
所沢で開いた「ボケない!まんが絵教室」での生徒Nさんです。彼女の印象的な言葉を添えてMANGAポートレートにしました。
考えるのはむずかしいけど楽しいの
谷中の澤の屋さんで宿泊されている海外からのお客さんをモデルにMANGAポートレートを描いたことがあります。
いつもはできない会話ができてインスパイアされて最高の時間でした。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
でぃーばまゆみ
NYには11度滞在しました。MANGAのチカラを言語化するためには必要な旅でした。宿はハーレム地区。ゲストハウスで知り合った女子たちは、シンガー・ダンサー・アクターなどさまざま。まゆみさんの歌を一人で聴いたゴージャスな時間をいまも覚えています。
ごーごーさみゅえる
私がNY行きをきっかけに英会話を習い始めました。地元のカジュアルな英会話教室の先生だったのがサミュエルです。自転車で日本中を旅して歩いた彼。のちに日本人のお嬢さんと結婚したと聞きました。
ぱてぃせんせい
NY滞在のたびに英会話を学ぶことにしました。先生は日本びいきのパティ先生。彼女と英語で話すだけで自分の考えがクリアになっていきます。日本語では表現できない「モノ」がある、そう気づいたのはNYでなのでした。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お風呂の水がねー
魔女のぐつぐつなべの中みたいな
色だったのー
住宅展示場の「まんが似顔絵」イベントで出会った男の子です。こんな話が他のどこで会えるでしょう!
ラーメンあちちでも愛してる
彼女も「旅館澤の屋」で会ったひとりです。ラーメンがとっても美味しかったんですって!
アメリカには裁判しにきたようなものです。
Facebookで知り合った彼女。NYに行った時にはお宅に訪ねました。波乱万丈の人生、不思議な出会いでした。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
きれいなもの描きたいの
Facebookで知り合った彼女。美しい植物画を描く方でした。
ウチの靴下のゴムきつくないヨ
蓮馨寺の縁日で出会った村田のおいちゃん。この人がいなかったら物語の面白さに気付かずにいたと思います。
お絵かきすきサマンサちゃん
NYワシントンパークで出会った彼女。おじいちゃんと一緒の彼女を見たときこれは運命だと思いました。「見えないものを描く」というMANGAのチカラを実感した瞬間です。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。



ペットにももちろん
物語があります。



おざきけんたくん
亡くなるまで家族を守っていたけんた。何枚もポートレートを描きました。その中の一枚です。
ばにらちゃん
お恥ずかしい!ヴァニラのスペルはvanillaですね!w
ラッキーくん
留守番させられるとその怒りでモノを壊して抗議するラッキーくんです。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ごえもんくん
夢中になると舌をしまい忘れるごえちゃん。飼い主のおばあちゃんはそのたびに教えてあげるんですって。
アタシアタシアタシが一番なのォ
自己主張がはげしいあすかちゃん。ちょっとぼ=っとしているちょこくん。楽しい組み合わせですよね。
きゃぴちゃん
亡くなったきゃぴちゃん。空からみんなを見守っているんですよね。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


SOUL HISTORY
魂の履歴書
 



「これでいいのだ」と思えた瞬間は
どなたにでもあるものです。
あなたの魂の記録を
MANGA化しています。



「本当の宝石を見つけた人」より
余白(80px)

人生を変えちゃうかもしれない
MANGAポートレート。
ご用命はこちらから。

まず、メッセージフォームでご連絡ください。メールで何度かやり取りをさせていただき見積もりを作らせていただきます。作品の性格上、基本的にはお会いしてお話をうかがったうえで仕上げたいと考えています。当方がお客様に会いに出かける、または、お客様にこちらにいらしていただく、そうでなければ中間地点でお会いするなどの方法があります。(当方は道北下川町の在住です。)写真だけでの資料での制作はお引き受けできないのでその点だけご承知おきください。

お問い合わせ

24時間以内にお返事が届かなかった場合迷惑メールフォルダーをご確認ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

ナビゲーター

タカノユウ
セブンティーン誌デビューの後、各種女性まんが雑誌で30年にわたり活動。
雑誌発表にしばられないまんが表現を模索して、クレヨンによる新しい画風を開拓。
2020年、首都圏を脱出して道北に移住。


秘伝!
MANGAのチカラ。

普通の似顔絵とちょっと違うMANGA似顔絵。
チャレンジしたいあなたに秘伝をちょこっとだけ
お教えします。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。




「下書き用と清書用に紙をそれぞれ用意すること」「自分に合った画材を使うこと」など、
技術的なコツもいくつかありますが、ここではスピリチュアルな心構えをお伝えしておきます。



  • 油断してお話できる雰囲気をつくりましょう。

    MANGA似顔絵は「目に見えないその人の人生」を描く技です。モデルさんは何かを話したがっています。あなたはそれを上手に捕まえてください。まず、安心して話してもらえるような雰囲気をつくりましょう。
    それができれば、もう作品の5割は出来上がったようなものです。
  • 発する「気」を感じましょう。

    MANGA似顔絵の場合「よく見る」ことはそれほど重要ではありません。目の前の人から「あなたが何を感じるか」に意識を集中してみましょう。柔らかい?固い?暖色系?寒色系?ニュートラル?安定している?冒険している?楽しそう?困っている?
  • トレードマークを探そう。

    目の前の人を舞台の上の俳優だと考えてみましょう。その人がその人の人生を送るのに重要になっている小道具は何でしょう。好きなモノ、こだわっているモノ、は何でしょう。お話して探してみましょう。
    ・・・
    ロックンロールに夢中になっているというオーストラリアの男の子を描きました。おじさんである友人から制作を依頼されました。彼の場合はエレキギターが小道具となりました。
  • 物語を見つけよう。

    どんな人生を送っているのかを表現する言葉が見つかりると思います。それを添えてみましょう。
    ・・・
    川越蓮馨寺の縁日でであった村田のおいちゃんの口癖は「容易じゃねぇ」。
    グンゼの下請け工場をしていた彼は繊維不況のあおりを受けて家屋敷を手放さなければならなくなりました。直接販売をするしかなくなった村田のおいちゃん。でもそのおかげで自分がよしとする優しい編み心地の靴下を製造販売できるようになりました。おいちゃんはなくなりましたがおいちゃんの靴下は就寝用にいまだに活躍しています。
  • 祝福しよう。

    どんな人生であろうとも、その人ならではその人でないと送れない人生です。
    私達の役割は「MANGA似顔絵」を描くことで、彼のあるいは彼女の人生を祝福することです。そうすることで私たちの存在も祝福されます。これがMANGAのチカラです。



  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)